思想・思考

派遣社員を続ければ続ける程、”NOと言えない日本人”になっていく

更新日:

 

「NOと言えない日本人」というフレーズは有名ですよね。

 

本来は嫌な 頼みごとをされた時でも、断りきれずに しぶしぶ引き受けてしまう人が 日本人には多いのです。

しかし、これは とてもストレスが溜まる習性であると言えます。

 

単純労働では、命令には反射的に「YES」

 

僕は、もともと派遣社員として 工場で働いていました。

工場のおいての労働内容は、そのほとんどが単純作業の繰り返しで構成されています。

 

派遣社員として色々な工場を転々と回っても、頭を使うのは 作業手順を覚えるときだけです。

そして 手順を覚えた後は、頭を働かせることが少ない 単純労働を繰り返します。

ひたすら 決められた手順を正確になぞり、ミスなく完璧にこなすことが求められるのです。

 

もちろん、上司から「あっちのポジションに入ってくれ」などと 言われた命令に対しては、即座に「YES」と答えなければいけません。

特に 立場の弱い派遣社員などは、正社員から命令されることが多いので、仕事中はどうしても 反射的に「YES」と答える思考回路になってしまいがちです。

 

考えずに「YES」と言う習慣が、潜在意識まで刻まれていく

 

給料が発生する仕事中は、命令には 即座に「YES」と答える方が 業務全体が円滑に進みますし、そのような条件反射をしてしまうのは 単純労働をしている上では、当然のなりゆきと言えるかもしれません。

しかし、反射的にYESと答える事を 続けていると、その行動パターンが潜在意識にまで深く刻み込まれていきます。

 

人間の脳は、↓この様な割合で思考しています。

・自分で意識できる”顕在意識”=5%

・自覚できない”潜在意識”=95%

 

 

顕在意識に対し、潜在意識は約20倍もの思考量があるのです。

 

そして、職場で ”反射的にYESと答えること”をし続けていると、当然 潜在意識にまで その思考パターンが刻み込まれていきます。

潜在意識にまで深く刻み込まれた思考に対し、圧倒的に思考量が少ない顕在意識で抵抗することは とても大きな違和感を伴ってしまうのです。

 

なので、職場で ”反射的にYESと答える”という思考が潜在意識に強烈にインプットされてしまうので、プライベートな生活をするとき 顕在意識で気持ちの切り替えをしても、約20倍の思考量がある潜在意識に”反射的にYESと答えること”という思考を押し付けられてしまいます。

結果、顕在意識で「NO」と思っても しぶしぶ「YES」と答えてしまいがちに なってしまうのです。

 

「NO」ということに 罪悪感を覚えてしまう

 

僕は、よく海外旅行に行きます。

海外の国に行くと、日本人がカモにされやすいという事実を実感することが、とても多いです。

 

・タクシーに乗ったら、道に迷いに迷った。やっと目的地についたら運転手が「これだけ 頑張ったんだから、2倍の料金を払え!」

・市場に行くと、知らない人がいきなりガイドまがいの事をして、チップを要求してくる。

・飛行機の窓側の席でウトウト。修学旅行中の外国人学生たちの 団体の一人が 僕を起こして、さも当然のように「後ろのクラスメイトと場所を代われ」とジェスチャー。ムカついたので 拒否して再度ウトウトしていると、教員が僕を起こして さも当然のように場所を代わるように再度 要求。背後で生徒がイラついた表情。

↑上記のようなことが、本当によくあります。拒否しましたが、このような人間とは 接するだけで本当に疲れてしまいます。

 

海外旅行に不慣れな頃は、押し切られて要求をしぶしぶ飲んでしまい、とても悔しい思いをしたことも しょっちゅうでした。

しかし、それらの原因は「NO」という意思表示をしようとする際、激しい違和感を伴ってしまう潜在意識でいることだったのです。

「NOと言えない日本人」の根本的な原因は、日本で労働者をしていることだったのです。

 

イヤな申し出に「NO」と返答しても、ペナルティの無いライフスタイルを

 

企業に雇われて 労働する以上、命令などに即座に従わないと 効率が悪くなってしまいますので、なんらかのペナルティを課せられてしまいます。

派遣社員という 単純作業をする労働者である以上、それは仕方の無いことかもしれません。

・・・しかし、一度しかない人生を、そんな 他人の良いように使われてしまう労働者として生きるのは、凄くもったいない事です。

 

雇われずに自分自身の手で稼ぐことができれば、イヤなことは フツーに拒否することができます。

「NOと言える日本人」になると、世界が広がります。

自分が変われば、その眼に映る世界が 圧倒的に変わるのです。

 

読んでくれ

1

  漫画界の巨匠・藤子・F・不二雄先生は、とても多くの名作を生み出しました。 「ドラえもん」を始めとして、「キテレツ大百科」「オバQ」や「パーマン」「21えもん」など、非常の多くの作品が、今 ...

2

  漫画界の巨匠・藤子不二雄A先生は、非常に多岐にわたる名作を生み出しました。 「まんが道」「忍者ハットリくん」「プロゴルファー猿」「少年時代」「ブラックユーモア短編」他 多数。 相棒である ...

3

  映画「ドラえもん のび太とアニマル惑星」は、1990年3月10日に公開された劇場版第11作目です。 僕が初めてこの作品を見たのは、劇場ではなくDVDでした。 当時はまだ小学生だったのです ...

4

  とある日、静かな夜。 ネットマーケティング情報の収集のため、ネット上をさまよっていた時の事。   ふと、表示された印象的な一枚の画像。 その画像こそが、今回お話する『零~濡鴉ノ ...

5

  ”因果応報の法則”とは、「善い行いをすれば良い結果が生じ、悪いことをすれば悪い結果が生まれる。」という法則です。 (※善い=道徳的に正しい。良い=一般的な水準を超えて優れている。) &n ...

6

  僕は いま現在、コンテンツを集中して創るためベトナムのド田舎・海沿いの村に来てます。 海岸から40メートルの宿の客は僕1人のみ。 外国人はとても珍しいらしいです。 娯楽らしい娯楽がない ...

7

  外国人が持つ、日本に対する「安全」 「優しい」「親切」といった 良いイメージは、とても根強いモノである 感じがしますよね。 これは、ある意味”神話”に近いです。 なので、海外旅行に行った ...

8

  2013年6月に発足したNHKから国民を守る党(略称:N国党) 元NHK職員であり、内部の不正経理を週刊文春に告発しNHKを退職した立花孝志が代表をつとめる政治団体です。 2019年7月 ...

9

  このブログは、ネットビジネスで自由に生きるための情報を発信しています。 そして とある日、質問メールが届きました。 その内容は、僕が運営しているオンライン講座に関する質問でした。 そのメ ...

-思想・思考

Copyright© 翔太・ネットマーケティング ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.