『ワードプレス』という固有名詞を、初めて聞いた人もいるかもしれません。
これは、一言で言ってしまえば”ブログを簡単に構築できる 無料のツール”です。
・・・これだけでは ざっくりしすぎているので、もう少し掘り下げて解説していきます。
ブログアフィリエイトに不可欠なワードプレス
ブログでアフィリエイトをしていく上で、必要不可欠といえるのが ワードプレスです。
その使いやすさと 高い機能性から、世界中で使用されているツールです。
今 見ていただいているこのブログも、ワードプレスで構築しています。
本来、ブログを運営するためには ”HTML”という形式を使用して 複雑なコードを打ち込みファイルを作成してから、”FTP”の専門のソフトを使い サーバーにアップロードしなくてはなりませんでした。
・・・正直、素人には全く理解できないですし、手間がやたらかかる上、ミスも起こりやすいのです。
しかし、そんな面倒くさいブログの構築を ものすごくラクチンにしてくれるのが、無料で使えるワードプレスというツールなのです。
ブログでアフィリエイトをするには、必要不可欠といえるでしょう。
管理画面は こんな感じ
・・・んで、実際に管理画面を見た方が、イメージが沸くと思いますんで 管理画面の画像を貼っておきます。
↑これは、投稿画面になりますね。
そして、左には様々な設定項目が 並んでいます。
コレだけ見ると、ものすごい多機能で、覚えることが多そうに見えますね。
しかし、実際に使用する機能は 全体の極一部に過ぎません。
ほとんどの人が、パソコンの機能の極一部しか使わないように、ワードプレスの機能も極一部だけ使い方を覚えれば ブログは構築できるのです。
もちろん、色々と細部にまでこだわりたい人は どんどん機能の使い方を覚えればよいのですが、そうでない人は 最低限の機能だけを覚えればそれでOKなのです。
”プラグイン”で、機能を自由にカスタマイズできる
そして、特筆すべき点は その極めて高いカスタマイズ性です。
”プラグイン”という、機能を拡張するための多種多様のプログラムが無料で手に入るので、あなたが好きなようにワードプレスを改造していけるのです。
いわばプラグインは、”ワードプレスという本体を改造するためのパーツ”ですね。
つまり、ミニ四駆をタダでもらえて その上改造パーツもタダでもらえるようなものなのです。
小学生の頃、土日の昼下がりの商店街でミニ四駆走らせてると あちこちに衝突して、フロントバンパーが折れましたよね。
それを 防止するために フロントバンパーに強化パーツつけましたよね!
んで、軽量化するために 肉抜きをしましたよね!!
まさにそれと一緒なのです!!!!
・・・あ、そんな事してらっしゃらない?失礼しました。
・・・さて、プラグインも非常に多種多様のものが存在するのですが、これは後回しで大丈夫です。
別に、プラグインが無くてもブログの運営は可能です。
なので、ワードプレスの使い方に慣れてきた後、ゆっくりとプラグインを追加していけばよいのです。
ブログへのインストールは とてもカンタン
ワードプレスでブログを運営するには、まず サーバーを借りる必要があります。
そして、とても高性能なのがエックスサーバーです。
また、”ミックスホスト”というサーバーは、クレジットカード不要で無料のお試し期間があるので、とりあえず試しに使ってみるのも良いでしょう。
エックスサーバーとミックスホストは、両方とも クリックしていくだけでワードプレスをインストールできて、とてもラクなのでオススメです。